10月のお稽古


秋は花関係のイベントが目白押し。
当花教室でも11月頭の花展に向けて、どことなくピリッとした空気が漂っています。(飽くまでも『どことなく』)



トクサをはじめとした秋の花材を水盤にいけたSさん。

特にキクの色味が強く出てますね。
全体の調和をどうとるのか(言い方を変えれば、フォルムを含めてどう折り合いをつけるか)
そこの一工夫をすると、より良い作品になると思います。

 
 


すっごく実験的な作品に挑んだTくん。

直線を組み合わせる手法、実はとても緻密な計算が必要です。

現代花とか創作花と言われるものほど、作者の技量が如実に現れることを肝に命じておきましょう。

考え方の方向性はいいと思います。

 
 


同じ花材でベーシックな投入れにしたMさん。

トクサ・ヒペリカムと、他の花材とのバランスを慎重に見極めると、より良い作品に仕上がると思います。



幾何学的なフォルムを追究し、長時間取り組んでいたYさん。

「ねぇ、これ今日中に終わる?」

なんて笑っていましたが、本人はその出来にあまり納得していない様子。

これね、もう少しトクサの量があるといいと思います。
面白い作品ですね。